痛くない無痛整体施術法(札幌駅徒歩3分)

  • 2022年5月11日 (水)

    カテゴリ:

    腰痛の人が朝起きて腰が辛いのは、マットレスが原因かも?

    低反発マットが支持されるのは、やはり「寝心地の良さ」から

    bed
     
    最近、低反発のマットレスを通販サイト、もしくはスーパーマーケットなどで、コーナーを特設するほどに、目にしますね。
     
    火付け役は、「テンピュール」のベットマットですが、低反発の領域はベッドのマットだけでなくソファーや、足ふきマットにも、低反発マットが使われているようです。
     
    私は、始めて低反発のソファーなど幅広い使われ方に、目を奪われました。

    しかも、低反発の状態が段階的に分かれていて自分の好みのマットの硬さまで、選べるようです。
     
    低反発マットに期待することは、やはり寝心地の良さだと思います。

    一度、低反発のマットに横たわってみると、肌にマットが吸い付くような感触に、あまりの気持ちよさで、離れたくなくなります。
     
    ですので、私も低反発マットがもてはやされている時、ベッドのマットレスを低反発に変えました。

    低反発マットは実は体に悪いの?

    しかし、低反発は腰痛の症状を緩和することはなく、むしろ、悪化させることもあるというのです。
     
    しかも、低反発はなかなか寝返りが打てないのです。

    同じ姿勢のままを、長時間維持することは、体にとって、負担をかけることになります。低反発によって長時間、同じ姿勢のままを維持することは、体圧を分散できないので体に何かしらの不調がある方には不向きということでしょう。

     

    baby

    高反発マットレスの方が果たして体にいいのでしょうか

    反対に高反発マットレスが、体にどのような効果をもたらすのか調べてみました。
     
    高反発マットレスの良いところは、負担となる体重を反発させる作用があります。
     
    高反発マットレスは自分の理想となる睡眠姿勢を保つことにより、腰や肩の負担を減らしてくれます。睡眠時間は、無意識に一日のうちの3分の1程度の時間を同じ姿勢のまま、保つわけですから、理想の姿勢のまま、長時間維持することによって、腰痛、肩こりの改善へとつながります。
     
    睡眠の理想的な形とは睡眠中の姿勢で体重の負担が多いい過疎の体圧を分散できる形です。加えて、体のS字カーブが同じ形を保ったまま、仰向けの体制がとれていることが理想の姿勢となります。睡眠中にかかる体圧の割合は、立った時に、頭から足先にかかる体圧を100パーセントとしたことろ、頭部から8パーセント、肩、33パーセント、腰、44パーセント、ふくらはぎに15パーセントほどです。腰と肩に体圧がかかり負担が大きいことが分かりますね。
     
    そこで、睡眠中にかかる負荷が大きい箇所の体圧を分散することで、肩こりや腰痛の改善を促してくれるというわけです。
     
    デメリットは、「腰が浮いてしまう」ことです。
     
    人間 の背骨はゆるいS字カーブを描いていて辺面の地面などにうつ伏せになると、肩甲骨とおしりの部分が出っぱるでしょう。

    ですから、仰向けになると、硬いマットなどの上では腰が浮いて、休めない状態になります。睡眠時間は長時間にわたりますので、ソファーなどではよいもかもしれませんが、ベットでは、明らかに腰に負担をかけてしまいます。

    低反発と、高反発のマットレスはどちらが健康的でしょうか

    腰痛持ちの方には余計な弾力のある低反発マットより、高反発マットの方が、医学的にみて効果があるということでした。
     
    長時間の同じ姿勢には、低反発が腰に余計に負担をかけてしまうことに対して腰に負担をかけないのが高反発マットの様です。
     
    腰痛にとって高反発マットが適しているのは、反発が寝返りを打つのをサポートしてくれるからです。
     
    普通のマットで寝返りの腰にかかる負担を、10としたときに、高反発マットでしたら、その比重が8くらいで済みます。
     
    寝返りを打ちやすいということですから、睡眠中も疲れにくいというわけです。
     
    しかし、あまり高反発すぎると、かえって体が睡眠時S字カーブを維持しにくいことから、腰に負担をかけてしまう様でした。
     
    もし朝、起きたときに普通に生活している時より腰が痛かったのならば、マットレスが腰に負担をかけているからです。
     
    低反発も、高反発もそれぞれメリット、デメリットがありますので、自分の体重、また腰痛を抱えている方は、その症状に適したマットを探すことが一番です。

prev 妊娠後の骨盤の変化と腰痛の関係とは?
妊娠後の骨盤の変化と腰痛の関係とは?
下肢静脈瘤の症状と原因その予防法 next
下肢静脈瘤の症状と原因その予防法
                           

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

症状などのご相談はお気軽にお電話ください。

011-707-9700

受付時間 09:00~18:30(月曜定休日)

腰痛の人が朝起きて腰が辛いのは、マットレスが原因かも?

札幌駅徒歩3分痛くない無痛整体施術法

ヤマヤセラピー札幌

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目1-1POWER BLD 札幌駅前4階
(札幌駅徒歩3分)

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 011-707-9700
メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

症状などのご相談はお気軽にお電話ください。

011-707-9700

受付時間 09:00~18:30(月曜定休日)

腰痛の人が朝起きて腰が辛いのは、マットレスが原因かも?

札幌駅徒歩3分痛くない無痛整体施術法

ヤマヤセラピー札幌

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目1-1POWER BLD 札幌駅前4階
(札幌駅徒歩3分)

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 011-707-9700
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright 2006 ヤマヤセラピー札幌 All right reserved.