WEB予約 LINE アクセス
血液の動画分析について

 
 
 
自分の血液をで見たことはありますか?
 
 

 

 
一般的な血液検査

 

血液の動画分析とは、一般の病院で行われている数値による血液検査とは異なり、一滴の血液を指先の毛細血管から採取して行うものです。
その動画を拡大しパソコンモニターに映し出し、血液の汚れや形状の変化、免疫の働きをしている白血球の状態を確認し体質改善を適切に行うことを目的としております。

 

 

正常な血球

 

 

連鎖している

 

 

萎縮している

 

 

こんぺいとう状

 

 

ドロドロ状態

 

 

血液の採取手順

 

1
指の消毒


 

2
指先の穿刺


 

3
血液の絞り出し


 

4
血液の採取


 

5
専門検査機器による血液動画分析


 

6
血液を動画で確認

厚生労働省は、検体測定室での自己採血による測定は、手指の血行促進、指先の消毒、指先の穿刺、血液の絞り出し、血液の採取、傷口の手当ての手順で行われるが、このうち「指先の穿刺」と「血液の絞り出し」については医行為に当たるとの判断を示した。

当院では、
指先の穿刺」と「血液の絞り出し」については、本人にお願いしております。

 

オープン30周年記念キャンペーン

今なら血液動画分析は初回のみ無料になります。
(初回時のみ適用になります)
 

WEB予約のご案内

 

 

まずは、お気軽にご相談ください。

電話はこちら:📞 011-707-9700

お問い合わせフォームはこちら

 

オープン30周年記念キャンペーン実施中 詳しくはこちら

詳しいマップは こちら


 

RETURN TOP
電話番号 WEB予約