頭痛・偏頭痛の症状を改善を改善する方法

                           
片頭痛や
肩こりでお悩みの方へ

 

 

「なぜ、
どこへ行っても改善しなかったのか?」

 

何件も整体やマッサージをまわっても、痛みや吐き気を繰り返す…。

 

「もうダメだと」そう思っていませんか?

 


 

はじめまして
ヤマヤセラピーの山谷と申します。
 
 

当院には
「どこへ行っても改善しなかった」
「できれば薬を飲みたくない」
というお悩みを抱えた方が、道内外から数多く来院されています。

 

札幌で30年・延べ15万件以上の施術を通じて、神経・筋肉・関節の複合的な不調に向き合ってまいりました。

 

蓄積された経験と繊細な技術力をもとに、症状の本質にアプローチする専門的な施術を行っています。
(ボキボキしない痛くない施術法)

 

当院にご相談が多い症状はこちら

 

  • 脈打つような痛み」
  • 目の奥やこめかみが痛む」
  • 吐き気をともなうことがある」
  • 「頭全体を締めつけられる
  • 「天気や気圧の変化で悪化する」
  • 光や音に敏感になる」

 

片頭痛で悩んでいました

 

片頭痛に

悩む毎日から

薬いらずの生活へ。





片頭痛に

悩む毎日から

薬いらずの生活へ。

 

―自己紹介をお願いします
佐藤 麻美(仮名)50代女性・主婦
 
― ヤマヤセラピーで見つけた「本当の原因」との出会い
 
──どんな症状に悩まれていたのですか?
中学生の頃から頭痛持ちで、社会人になってからは片頭痛に変わりました。
 
ズキンズキンとこめかみや目の奥が痛み、吐き気や光のまぶしさもひどくて…ひどい時は寝込むこともありました。
 
毎日のように頭痛薬を飲み、「今日は大丈夫かな…」と不安を感じながら過ごしていました。
 
──病院や治療院には通われていましたか?
はい。最初は内科、その後は脳神経外科にも行きました。
 
CTやMRIでは異常がなく、片頭痛と診断されて薬を処方されました。
痛み止めや予防薬も試しましたが、根本的には変わらず、だんだん薬の効きも悪くなっていきました。
 
整体やマッサージにも何度か通いましたが、一時的に気持ち良くても、またすぐ元に戻る感じで…。
「もう付き合っていくしかないのかな」とあきらめかけていました。
 
──ヤマヤセラピーを知ったきっかけは?
ある日、ネットで「片頭痛 整体 改善」で検索したときに、ヤマヤセラピーのホームページを見つけたんです。
“筋肉ではなく神経から再起動する”という言葉が目に留まりました。
 
今まで「筋肉をほぐす」アプローチばかりだったので、「これはちょっと違うかも」と直感的に思いました。
 
──実際に施術を受けてみてどうでしたか?
初回は本当に驚きました。強く押すわけでもなく、ただやさしく触れているような感覚。
 
「これで本当に変わるのかな?」と思いましたが、終わったあとは頭の重さがスーッと軽くなったんです。
しかも、その夜は久しぶりに夜中に目が覚めることなくぐっすり眠れました。
 
2回目、3回目と通ううちに、朝起きたときのズキズキがなくなり、薬を飲む回数が減っていきました。
 
1ヶ月後には、あれほど手放せなかった頭痛薬を使わなくても平気な日が続くように。
 
──ヤマヤセラピーの魅力はどんなところだと思いますか?
「神経から整える」という考え方が、他にはないと思います。
 
痛みのある場所だけに注目するのではなく、体全体のつながりや神経の流れを見てくれるので、
「本当の原因を探してくれている」という安心感がありました。
 
先生もとても丁寧に話を聞いてくださって、「ここなら任せられる」と心から思えました。
 
──同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
片頭痛は他人にはなかなか理解されにくいし、「気のせい」と言われることもありますよね。
でも、本当に毎日つらいし、生活の質が大きく下がるんです。
 
私もずっと我慢してきましたが、ヤマヤセラピーに出会って人生が変わったと思っています。
同じように悩んでいる方がいたら、ぜひ一度、体験してみてほし

 
 

薬が手放せ

なかった片頭痛

忘れる日が増えました。





薬が手放せ

なかった片頭痛

忘れる日が増えました。

 

―はじめに、自己紹介をお願いします
松本 美穂(仮名)20代女性・会社員
 
──どんな症状でお悩みでしたか?
20代後半から、周期的に片頭痛に悩まされるようになりました。
 
仕事が忙しくなってからは、週に3~4回も頭痛が起こるようになり、特に午後になるとズキズキとこめかみのあたりが痛くなって集中力が切れてしまうんです。
 
痛み止めが手放せず、いつもバッグの中に常備していました。
ひどいときは吐き気を伴い、横にならないと動けないことも…。
 
病院で処方された薬も飲んでいましたが、根本的な改善にはつながらず、頭痛が来るたびに憂うつな気持ちになっていました。
 
──なぜヤマヤセラピーを選ばれたのですか?
ある日、頭痛があまりにもひどくて会社を早退した帰り道、
「片頭痛 根本改善」と検索したときに、ヤマヤセラピーさんのホームページが目に止まりました。
 
「筋肉ではなく“神経”にアプローチする整体」という説明が新鮮で、「今までとは違うアプローチなら…」と、最後の望みのような気持ちで予約をしました。
 
──実際に施術を受けてみてどうでしたか?
まず驚いたのは、施術がとてもやさしいことです。
強く押したり、揉んだりするのではなく、身体にそっと触れて“神経のスイッチ”を入れるような感覚。
 
1回目の施術の後は、少し頭が軽くなったかな…という程度でしたが、翌朝、あの重だるい頭の感覚がないことに気づいたんです。
 
「いつもよりスッキリ起きられた」と感じたのをよく覚えています。
 
2回、3回と通ううちに、頭痛の頻度が徐々に減っていき、薬を飲まなくても過ごせる日が増えていきました。
 
──印象に残っていることはありますか?
先生が毎回とても丁寧に話を聞いてくださることがありがたかったです。
症状だけでなく、生活スタイルや睡眠の質、食事なども含めて、全体を見てくれるので安心感がありました。
 
また、「神経の命令が変わることで、体は自然に回復し始めるんですよ」という言葉が心に残っています。
 
ただ痛みを取るだけでなく、体の根本を整えるという考え方が、自分の体への向き合い方も変えてくれたように思います。
 
──現在の状態と、同じように悩んでいる方へ一言お願いします。
今では片頭痛はほぼなくなり、薬を飲まなくても大丈夫な日がほとんどです。
あれほど苦しんでいたのが嘘のようで、家族からも「最近元気そうだね」と言われます。
 
片頭痛って、自分にしかわからない苦しさがあって、周りに理解してもらえないことも多いですよね。
 
でも、あきらめる前に、ヤマヤセラピーのような“神経から整える”施術を一度体験してみてほしいです。
きっと、新しい希望が見つかると思います。
きっと「もっと早く知っていれば」と思うはずです。

 

ヤマヤセラピーの施術法とは

 

 
 

 

 

 
 

「神経 → 筋肉 → 動作」
本来の順序にそって施術するから、回復が早くなります。

 
 

 

筋肉をほぐすだけでは根本的な改善にならない理由

それは“神経の命令”が正しく伝わっていないからです。
 
当院では、神経から回復のルートを整え、本来の動きを取り戻します。
 

 


 
痛みの出ている筋肉や関節は、あくまで“結果”でしかありません。
 
その背景には、神経伝達のエラーがあります。私たちは神経回路そのものに着目し、動きの根本を整えます。
 

 
一般的な整体では筋肉や関節に直接アプローチします。
しかし、それでは命令の元である「神経」が機能していなければ改善は一時的
 


 

私たちは“神経のスイッチ”にアプローチすることで、持続的な回復を目指します。

 

 
 

極端な例ですが、
この方は首の手術によって神経の圧迫自体は取り除くことができました。
しかし、神経の働きが回復しなかったため、残念ながら歩けない状態が続いるケースです。
 

 
どんなに筋肉を鍛えたり、体のゆがみを整えたりしても、神経がうまく働いていなければ、その良い変化も長続きしにくいのです。

 

 

ヤマヤセラピー札幌 メインメニュー

まずは、お気軽にご相談ください。

011-707-9700
 

お問い合わせフォームはこちら

 

Eメールはこちら(長押しでコピー)

mail@yamaya-therapy.net
 

 

オープン30周年記念キャンペーン実施中 詳しくはこちら

 

詳しいマップは こちら

 

 


 
 

頭痛・片頭痛のよくある質問


頭痛持ちで困っています。脳外科の検査で異常がない。耳鼻科の検査でも異常がない。薬でなんとかおさえています。
肩こりからは頭痛は起こりません。検査しても異常がない!頭痛の本当の原因は頚椎(首)にあります。
頭を殴られるような痛みがあります。
3大頭痛の一つで、片方の頭や目に激しい痛みが起こり、仕事や生活に著しい影響を及ぼすのがこの「群発頭痛」です。ズキンズキンと脈打つような痛みが特徴です。
薬の使い過ぎによる頭痛と言われました。
頭痛のある人が、頭痛薬やそのほかの痛み止めの薬を使い過ぎることで、かえって頭痛が起きてしまう状態を薬の使用過多による頭痛といいます。
小学5年生の娘が頭痛で悩んでいます。(朝から頭痛と吐き気で起きられない)
当院でも子供の頭痛相談が増えております。病院では起立性調節障害と言われるケースです。仮病でもないし、学校が嫌になったわけではありません。大人同様頚椎を調節してあげると症状が楽になります。
目の奥が痛く頭痛外来で抗うつ剤を処方されてから体調が悪くなりました。
痛み止めを服用しても目の痛みや頭痛が収まらなとき心療内科を紹介されます。ストレスが原因の頭痛なので「うつ病」ですと・・・このような薬を必要としている人には効果がある薬ですが、頚椎が原因の頭痛には必要のないものです。クスリづけになる前に対処しましょう。
後頭部に詰まるような痛みがあります。
この症状も頭痛の一種です。後頭部全体が締め付けられる、圧迫されるような痛みが特徴です。頚椎のつまりが原因のケースもあります。
片頭痛を完全になくすことはできますか?
可能だと思いますが、残念ながらお約束はできません。でも、頭痛の原因を探り対処、改善、予防することで日常生活が楽になります。頭痛がなかった頃の自分を思い出してみてください。

どんなことでもご相談ください。

011-707-9700

受付時間 09:00~18:30(月曜定休日)

メールはこちら

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

症状などのご相談はお気軽にお電話ください。

011-707-9700

受付時間 09:00~18:30(月曜定休日)

頭痛・偏頭痛の症状を改善を改善する方法

札幌駅徒歩3分痛くない無痛整体施術法

ヤマヤセラピー札幌

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目1-1POWER BLD 札幌駅前4階
(札幌駅徒歩3分)

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 011-707-9700
メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

症状などのご相談はお気軽にお電話ください。

011-707-9700

受付時間 09:00~18:30(月曜定休日)

頭痛・偏頭痛の症状を改善を改善する方法

札幌駅徒歩3分痛くない無痛整体施術法

ヤマヤセラピー札幌

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目1-1POWER BLD 札幌駅前4階
(札幌駅徒歩3分)

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 011-707-9700
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright 2006 ヤマヤセラピー札幌 All right reserved.